銀の檻を溶かして 薬屋探偵妖綺談/高里椎奈
見たところ二十代後半の爽やかな青年・座木(通称ザキ)、茶髪のハイティーン超美形少年・秋、元気一杯な赤毛の男の子リベザル。不思議な組み合わせの三人が営む深山木(ふかやまぎ)薬店は探偵家業が裏の顔。だが、もっと驚くべきことに、彼らの正体は○×△□だった!? 謎解きはあくまで本格派をいう第十一回メフィスト賞受賞作。
読み終わるかなぎりぎりかなーと思っていたのですが、全然問題ありませんでした。
私の場合、7時まで読み終わっていないと感想書くのに間に合わなくなってしまうんですけど、6時ちょっとすぎには読み終わってました。
かなり余裕でした。
結構厚め(400P超)だったんですけど思っていたより読みやすかったです。
まず、店頭で1番に惹かれるのは表紙だと思うんです。
唯月一さんが描かれた表紙だけ見ると一瞬「ラノベ?」と思ってしまうのですが、かなりしっかりした物語です。
けどまあ、メフィスト賞受賞作ってこともありますし、設定だけみたら若干ラノベっぽいとも思います。
メインとなるのはあらすじでも紹介されている座木(くらき)ことザキと秋とリベザル。
三人の正体は妖怪です。あらすじでこそ濁していますが、目次のすぐあとにある登場人物紹介では普通に妖怪となってますからここで言ってしまっても問題ないかな?と。
物語は一部例外こそあるものの基本的にリベザル視点の三人称で物語は進みます。
秋を師匠と呼び、ザキを兄貴と呼ぶリベザルは可愛くて仕方ないです。
そして、本体というか本来の姿が見てみたいです。
15センチくらいの赤い毛玉で尻尾は試験管ブラシ。動いてる描写も可愛くて。
探偵役は秋なんですが、考え方が人間とはかなり違うのでちょっと納得いかない方もいるかもしれません。
正直私も「それってどうなんだ」と思ってしまいました。
それでもまったく関係のないと思われていた事件が繋がっていくさまはなかなかおもしろかったですけどね。
ちょっと強引すぎるかな、とも思いましたが、まあそこは物語ですし、デビュー作だし。
それくらいは仕方ないのかな、と。
リベザルは前述のとおり、可愛くて仕方ないです。
あとは秋の友達(?)のゼロイチこと桜庭零一が好きですね。
少ししか出ていないのですが、リベザル以上に秋に酷い目にあわされていそうで……。
彼ってきっとどこまでいっても貧乏くじばっかりひいてるんだろうなぁ。
解説を「
今日からマのつく自由業!」を書かれている喬林知(たかばやしとも)さんがされているんですが、ものすごいツッコミたくなる解説でした。
多分、喬林さんの意図とは違うんだと思うのですが、まるマシリーズを知っているので覚えてしまった疑問というか。
知らない人にはまったく気にならないと思います。
でも知っているの私は「そんなこといってていいの?」と思ってしまったんですよね。
エピローグのリベザルが可愛くて「ああ面白かった」で終わっただけに解説でそんなふうに思ってしまってちょっと残念というか。
作品の評価にはまったく関係ないのですが、読後感には若干影響してしまいました。
明日の予定は未定。
でも多分ラノベを読むかと思われます。
[0回]
COMMENT