忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うえきの法則 7

うえきの法則 7/福地翼
小林(コバセン)の敵を討ち、能力者バトルに優勝するため、ロベルト・ハイドン率いるロベルト十団に挑む植木耕助!!
集会所にいた十団メンバーを次々撃破したが、最後に残った明神太郎は能力(ちから)を二つ持つ強敵だった!!
壮絶なる明神戦の行方は果たして?
さらに物語は、驚愕のドグラマンション編に突入!!


やりたいことが多すぎて時間が足りないです。
現在、睡眠時間削ってる状態なんですけど、これって長くは続けられないんですよね。
うーん、何か諦めるしかないかな。


【第57話 明神の攻撃の弱点】
【第58話 "鉄(くろがね)"VS"レーザー"!!】
【第59話 俺の仲間だ!!!】
【第60話 命懸けの阻止】
【第61話 ドグラマンション】
【第62話 "電気"を"お砂糖"に変える能力(ちから)】
【第63話 どーしてくれんのよ…】
【第64話 森の作戦】
【第65話 帽子争奪戦】
【第66話 狩りの標的(ターゲット)】

が収録されています。
植木がロベルト十団を次々と倒していき、VS明神戦の続きからです。
明神は2人の神候補にそれぞれ『口笛をレーザーに変える能力』と『メンコを丸ノコに変える能力』を与えられていました。

弱点を補うような能力を持ち、頭もきれる明神相手に苦戦するんですが、明神の弱点をついて勝利します。
明神の弱点、それは、実践不足。不正発覚を恐れるあまり、丸ノコの方の能力はあまり使っていなかったんですね。

一息つく植木たちのもとに、森がやってきます。
森は神候補・犬丸を連れていました。犬丸は1巻から登場してるのかな?
コバセンの友人で佐野の担当神候補ですね。通称ワンコ。
ワンコが植木たちのもとにやってきた理由、それは佐野を助けてもらいたいからでした。
というのも佐野はロベルト十団最後の1人だったんです。
佐野がロベルトに協力しているのは何か理由があるはずだ、と訴えるワンコに植木は協力します。

鈴子ちゃんが怪我で入院している間に、植木はテンコの覚醒臓器で五ツ星、六ツ星の試練をクリアしてしまいます。
そこにロベルトから招待状が届き、植木、鈴子ちゃん、森、ワンコの4人はロベルトに指定された場所に向かい、ドグラマンション編がスタートします。


ゲームセンターの地下に地獄界のアトラクションパーク"ドグラマンション"を直接くっつけてるらしいです。
名前からして碌なもんじゃないことはわかりますよね。
スロットで対戦相手とフィールドを決め、5戦のうち先に3勝した方が勝利という一見何の問題もないように見えるルールですが、そんな簡単なものではなくて。
ドグラマンションの中に入るためには、腕輪をつけなきゃいけないんですが、それには毒針が仕込んであり、参加を断ったり、負けるとそれの餌食になってしまうと。

植木たちは佐野を助けたい訳ですが、このままではたとえ植木たちが勝ったとしても毒針にやられちゃうんですよね。
うーん、どうなるんだったか……。
この時点ではまだ明かされていない佐野が十団サイドにつく理由なんかは覚えているんですけど、やっぱり細かなことは忘れてしまってますね。


まず、第1戦は植木VSユンパオ。ケーキフィールドです。
ケーキを100g食べると相手の体重が1kg増えるという条件のあるフィールドで、『電気を砂糖に変える力』の限定条件をうまく使うユンパオに苦戦させられます。
限定条件というのは能力を発動させるための条件のこと。
植木だったら「手で覆える範囲でゴミと認識したもの」しか木に変えられないし、佐野だったら「息を止めている間」しか手ぬぐいを鉄にすることができないってやつですね。
ユンパオの限定条件は「目を見開いている間だけ」。わかるか!
植木の勝利で第1戦は終了。


第2戦はまさかの森VSカバラ。フィールドはコサックフィールド。
事前に配られたコサック帽をかぶってコサックダンスをしている間だけしか呼吸が出来ないというなんとも苦しいフィールドです。
相手のカバラは中2で殺し屋とのこと。はじめて読んだ当時は「何その設定w」とか思っていたんですが、リボーンを読んだ今では特に気になりませんでした(笑)
実年齢が高いアルコバレーノはともかく、ランボとか5歳で殺し屋でしたからね。
閑話休題。

『マントを翼に変える力』を持つカバラ相手に能力者ですらない普通の女子中学生である森はかなり善戦します。
この子、頭の回転結構いい上に根性あるんですよね。途中、テンパッて訳わかんないことしてますが、そこはご愛嬌ですね。
勝利目前ではありましたが、森も酸欠で気絶してしまい、勝敗は引き分け。
植木も言っていましたが、もろもろの条件を鑑みるに実質、森の勝ちといっていいでしょうね。


そして、第3戦。鈴子ちゃんVSカバラ。ネコフィールドです。
どんな手段を使ってでも、相手をネコに食べさせるのが勝利条件。ネコの鼻にタッチすることで相手はネズミに変わり、ネコはネズミを追うようになるという特殊なフィールド。
鈴子ちゃんはネコというか生き物全般大好きな子なので、襲ってくるネコたちを攻撃することが出来ず。
さらに、今度はどちらも能力者なので、カバラは最初から全力で挑んできます。
絶体絶命かと思われた鈴子ちゃんでしたが、ネコが嫌がるレモン汁を頭からかぶってネコの攻撃を避けて……ってところで今巻は終了。

続きが気になるところでおわっているので近いうちにまた続きを紹介したいです。

拍手[0回]

4冊と

おいでよ動物の森

黒子のバスケ 14~17/藤巻忠俊

4冊とソフト1本購入してきました。
全部中古ですね。

どうぶつの森は実は、64のころからやってみたいなぁ、と思っていたんです。
でも当時から人気あったから中古でも結構な値段したんですよね。
で、当時小学生でお金がなかったこともあり、買えないまま、64の時代が去って。

その後、シリーズがいくつか発売されていましたが、我が家にゲームキューブなかったんですよ。
DSやWiiを買ったのも比較的遅かったですし。 中古で3000円とか出す気なかったので、漠然とやりたいなぁと思いつつ今にいたっていたんです。
3000円でソフト1本買うなら980円のソフトを3本買いたい派。
3000円で気に入らなかったらなんか悔しいけど、980円なら気分的にこの値段ならまあいっかってなるので。
今回セールの日替わり商品で1000円切っていたので買ってきました。
まだ動作確認しかしてないので今からプレイするのが楽しみです。


黒バスはもうちょっとで全部そろうかな?
あと18、19、22~ですね。こちらも楽しみです。

拍手[0回]

WORKING!!  6

WORKING!! 6/高津カリノ
北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリヤ」。
今まで謎だったあの後輩達やうさんくさい彼も登場して、相変わらずの変態模様!?
まだまだファミレスバイト4コマ、ウキウキ続くよ第6巻!!


ちょっと久しぶりのワーキングです。
改めてみると表紙、かなり白いですね。


今回の新キャラは、あらすじにもある「あの後輩達」と「うさんくさい彼」かな。
うさんくさい彼に関しては、後姿とはいえ、いきなり表紙を飾ってるんですからちょっとすごいですね。


まず、「後輩達」。
真柴陽平と美月。双子の兄妹ですね。
えーっと、店長のヤンキー時代の後輩というか舎弟というやつです(笑)
美月さんの本職は保険外交員らしいです。
この人はお嬢こと八千代さんに対して過保護というかセコムしてるんですよね。
結構あからさまなはずなんですが、佐藤さんの思いには気づいていないんですが、もう佐藤さんが可哀相で可哀相で(笑)
相馬さんや山田じゃないけど、ニヤニヤしてしまいますよね。

陽平さんはニートらしいです。
で、梢さんにめちゃくちゃ狙われてます(笑)
陽平さんいい人なんですが、どこかズレてるんですよね。
そのズレが、梢さんに気に入られる原因になってしまったようです。


最後、もう一人の新キャラは山田桐生(きりお)。
伊波さんが偶然(?)出逢った彼は家出した妹を探しているとのこと。
伊波さんは名字同じだし顔似てるし家出した妹=山田ではないか?と考えるんです。

けど、それは小鳥遊くんに否定されて。
実は伊波さんの考えはあっているんですけど、小鳥遊くんは山田が偽名だってこと知ってるのでそういう考えになってしまうんですよね。
まあ、桐生くんの方も反応の悪さなどから偽名だってわかるんですが、伊波さんは気づいていませんね(笑)
本当になんでこの兄妹は揃って偽名なんでもの名乗ってるんでしょう?

桐生くんの登場がきっかけで小鳥遊くんが悩むんですけど何故か、どうしてそうなった、な着地をしてしまうんですよ。
なので彼と伊波さんがくっつくのはまだまだ先ですね。


あとは、そうですね。
音尾さんの迷子能力が本当に訳わかんないです。
なんで密室から忽然と姿を消すことができるのでしょう……。

結構初期から登場しているのにも関わらず、あまり触れられていなかった松本さんについても触れられています。
ことりちゃん変身セットのコンタクトは確か松本さんのもののはず。
松本さんは「フツー」に固執する女子高生。
なので、「フツー」じゃないワグナリアメンバーと微妙に距離を置いていたってことらしいです。
まあ、ワグナリアでバイトできるぐらいです。この子もまた「フツー」ではないんですけどね(笑)

今回はさとやちの進展が全然なかったのが残念。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR