忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アマゾン

都会のトム&ソーヤ(9) ≪前夜祭(EVE) <内人side>≫ (YA!ENTERTAINMENT)都会のトム&ソーヤ 9 《前夜祭(EVE) 内人SIDE》/はやみねかおる

忘年会から帰ってきたらアマゾンから荷物が届いてました!

近所の本屋ではまだ入荷してないので、アマゾンで注文してしてたのです。
10巻が出るのは早いですね。来年2月です。はやみねさんのことだから9巻からカットされたのがほぼそのまま10巻に収録されたとかなんだろうなぁ。

まだ9巻も読んでいませんが、楽しみです。

というか、忘年会でボーリングをやったんですが腕がもうだるい。
明日筋肉痛になってまともに物がもてない状況になってしまうんだろうな。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

べるぜバブ 13

べるぜバブ 13 (ジャンプコミックス)べるぜバブ 13 男鹿らしくしなさい/田村隆平
早乙女の下で修行を終えた男鹿とベル坊が、ついにベヘモット柱師団と対決! ベル坊の親だという自覚を持った男鹿は、凄まじきパワーの新必殺技を繰り出す!! ところが想定外のとばっちりが古市の身に…!?


アニメ普通に終わらないっぽいですね。
この巻に収録されている男鹿の親宣言あたりで終わるとちょうど1年でいい感じなんですけど。
2年目突入しちゃうのかー。原作追いつきそうだから迂回ルートに突入して訳わかんない展開にならないことを切実に願います。


【バブ107 オレが…】【バブ108 スーパーミルクタイム】【バブ109 戦いの終わり!?始まり!?】
ベヘモット柱師団と男鹿が戦う話。

前巻、ヘカドスをぶっ飛ばしたところまででしたか。

柱爵の方が柱将より上であるらしく、3人の中ではナーガが一番強いそう。かわいい顔してますけど見た目で判断しちゃだめですね。

男鹿とナーガの問答シーン、すごく違和感がありますね。
男鹿ってこういう問答だとか交渉だとかそういうのってすべて他人(主に古市)にやらせていたわけじゃないですか。
だから普段から男鹿の近くにいる古市やヒルダが不思議そうな顔をしているのもすごくうなづけます。

ここでようやく男鹿がベル坊の親宣言をします。
「オレが親だから人間を滅ぼすとかさせない」ってな内容の話な訳です。
散々ベル坊を誰かに押し付けようとしていた男鹿の発言なだけあって、ジャンプ掲載時すごくびっくりした覚えがあります。
ようやくか、って感じでもありますけど。

そして、ナーガ&グラフェルと男鹿の戦いがはじまります。
男鹿の新必殺技「スーパーミルクタイム」。ベル坊のミルクを飲むことによって、ベル坊の力をほぼそのまま引きだせるってことらしいです。
動きが半端ない上に、普通方向転換が出来ない空中にも魔王の烙印(ゼブルエンブレム)を設置してそれを足場や壁にして方向転換を可能としているので、普通にすごい。

男鹿の攻撃で姫川のマンション上部(多分5階分くらい?)ぶっとばしてしまうのですから本当にすごいです。

しかし、その力に何の代償もないわけはなくて。
それに関しては次話以降ですね。

天井吹っ飛ばしたときのどさくさで、古市がラミアを押し倒すようなかたちになってしまうんです。
焔王にもその状況を見られてしまって、ラミアのことを好きな焔王は怒ってしまって。
古市に対して全面戦争を宣言するんです。
アランドロンといい、今回といい古市が悪魔に関わると碌なことないなぁ。
本当に可哀相です。


【バブ110 とりあえず一件落着!?】【バブ111 入れ替わっちゃいました】【バブ112 男鹿らしくしなさい】【バブ113 女の戦い】
スーパーミルクタイムの副作用で男鹿とベル坊が入れ替わってしまう話。

グッドナイト下川やMK5なんかの微妙なキャラたちが久しぶりに登場してます。
MK5、1人足りないけど。
そのときに男鹿がメタ発言してましたが、いいのか。

神崎さんの無駄設定も明らかになってます。
なんかチェーンを引っ張られると切れて強さが3倍になり、ピアスを1つ外すとジャンプ力が2cmアップするそうです。
本当になんでここで明かしたんだ(笑)

さて、本筋。ヒルダと葵ちゃんの女同士の戦いがはじまります。
2人のうしろを男鹿inベル坊を抱えて走る古市にちょっと笑ってしまいました。
古市じゃこの2人に突っ込むことは出来ても、とめることはできないよなぁ。

2人の攻撃を受けた瞬間に男鹿とベル坊は元に戻ります。
早乙女先生によると、ほっとけば勝手に戻るんだったとか。

男鹿がちょっと可哀相ですね。
そして葵ちゃんが手に入れたらしい力が仄めかされています。それに関しては次話。


【バブ114 烈努帝瑠大作戦】【バブ115 邦枝と“あの子”】
前話の補足説明と葵ちゃんを烈怒帝瑠に戻そうとしたり、葵ちゃんが手に入れた力の説明話。

スーパーミルクタイムが生まれた経緯なんかの説明がされています。
本当に偶然生まれたものだったんだなぁ。

教室での一幕で、ネトゲやってた面々が仲良くなっててなんか癒されました。
こういうのも好きです。

葵ちゃんが手に入れた力。
それは諫早ちゃんに案内されてたどりついた祠にいた天狗。
エロオヤジみたいな狛犬のコマちゃんを力でねじ伏せ、言うことを聞くようにしつけたってことらしいです。

コマちゃんの力がどんなものなのかはあと2巻くらい後かなー。
ベヘモット柱師団が攻めてきてからじゃないとわからないはずですが、そのときにでも。

年末年始の特番の関係、アニメオリジナルを入れてくると思われることから次巻を紹介するのはしばらくあとになりそうです。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

少年陰陽師 刹那の静寂に横たわれ

少年陰陽師  刹那の静寂に横たわれ (角川ビーンズ文庫)少年陰陽師 刹那の静寂に横たわれ/結城光流
時は平安。傷ついた心を抱えた昌浩は、相棒もっくんといっしょに都で仕事に励む日々。そのこと晴明と彰子は、帝の娘・脩子とともに降りつづく雨を止めるため、伊勢へと向かっていた。
だがその途祐、彰子たちは脩子を狙った術師たちに襲われてしまう。一方、帝の娘を持つ少女・斎のもとに、このままだと昌浩の心が闇に囚われ、神を砕く力になってしまう、との神託がくだる――!! 人気シリーズ玉依編、運命の第三弾!


これが実は今年読んだ199冊目の小説だったりします。
200冊が目標だったので、これはもう達成したもの同然ですね。これから10日だとあと何冊も読めないだろうなぁ。


前巻は、内親王・脩子と晴明、彰子が伊勢へ行くことを了承したところまででしたか。

今回は彰子たちが伊勢に向かって出発します。
まあ、そのすぐあとに行成様がポロリとこぼしてしまったがために昌浩たちもあとを追う形になるんですけどね。

というか、行成様。いくら知らないからとはいえ、一番言っちゃダメな人に言っちゃっいましたね。
彰子のお父さんである道長様の前で「安倍家の姫君は昌浩の許婚である」とか。
これ道長様の心情がすごく知りたいです(笑)
もう大混乱でしょうね。


昌浩と彰子はお互いがお互いに思いやっているから、どうすることもできないんです。
読んでいて悲しくなってきます。
本当にお互いを大切に思うというのは、この2人まだ幼いからすごくほのぼのしているというか。微笑ましいというか。
普段はそんな感じだったんですが、だから今の状況がすごく痛々しいです。


危うい均衡を保つ昌浩。何かあったらまっさかさまに「落ちて」しまうであろう状況です。
それに対して、もっくんや晴明では近すぎるから昌浩に何か示してやることができない。
他の神将たちは人とは似て異なる存在だから最後のところで気持ちを理解するのが難しいんですよね。

これが勾陳あたりならまだどうにか出来そうな気もするのですが、勾陳は現在、冥府の管理に力を根こそぎ奪われて動くことが出来ないので難しいですね。
そして、勾陳がぶちぎれてるのとかちょっと見てみたいです。
次巻とかで登場して冥府の官吏に一発いれようとしてくれるといいな。
でも、冥府の官吏がやったことは確かに昌浩を食い止めているから、紅蓮あたりは怒っても手を出せないんじゃないのかな。

昌浩が力を求めて、天孤の炎に頼りそうになるっていうのを見て、ナルトのサスケを思い出しました。
初期の大蛇丸の呪印の話とかちょっと似ているな、と思いました。


脩子を手に入れようとする勢力が2つあってお互いに取り合っているわけですが、何がどうなっているのかよくわからなくて混乱してしまいます。
玉依姫と斎姫。天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)に地御柱(つちのみはしら)。

キーワードだけはいくつも登場していますがそれがどう繋がってくるのか。
次巻もまた楽しみです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR