忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【購入リスト】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2冊

怪物王女(16) (シリウスコミックス)怪物王女 16/光永康則
金色のガッシュ!!(8) (講談社漫画文庫 ら 1-8)金色のガッシュ!! 8(文庫版)/雷句誠

2冊購入してきました。
今週、月曜日が祝日だったのに、ジャンプ買うの忘れていたのでそれも一緒に。

ジャンプはある程度、読みました。

やっぱり私エニグマのタケマルさん大好きだな、と改めて実感しました(笑)
彼が登場するだけでテンションあがる気がします。
でも掲載位置やばいですよね……。頑張って欲しいです。

トリコはマッチたちグルメやくざが再登場しててちょっと嬉しい感じ。
まあ、マッチは後姿だけですが。

そして、べるぜは大方の予想通り、古市はああなりますよね。
だって彼だけ戦闘能力皆無ですもん。

あとはそうだなぁ、リボーンとか?
風は雲雀さんのとこいくんだと思うんですが、ひっぱりすぎだよなぁ。

次週以降が何かと楽しみです。

ガッシュと怪物王女もあとで読んでしまいたいと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

ジャンプ系

保健室の死神 10 (ジャンプコミックス)保健室の死神 10/藍本松
エニグマ 5 (ジャンプコミックス)エニグマ 5/榊健滋
家庭教師ヒットマンREBORN! 36 (ジャンプコミックス)家庭教師ヒットマンREBORN! 36/天野明
ドットインベーダー 1 (ジャンプコミックス)ドットインベーダー 1/佐々木ミノル

ジャンプ系作品4冊買ってきました。
青エクの加藤さんの短編集はどうしよう悩んでます。
買った方感想教えてください。

先日紹介した炎天のいろはの佐々木さんだってことに気付き、手にとっていたのですが、
帯に青エクの加藤さんの推薦文が載っていて「あれ?」とちょっと思ったのです。
けど、どちらもスクエアの作品であること、同時期(というか創刊当時)にシリウスで連載していたことなどから交流あるんだろうなぁ。

保健室の死神は完結、エニグマはe-test終了。
リボーンは黒曜編から仄めかされていたアルコバレーノの呪いに迫るアルコバレーノ編突入です。
まだどれも読んでいないのですが、楽しみです。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

ようやく

おおきく振りかぶって(17) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって 17/ひぐちアサ
学園アリス 25 (花とゆめCOMICS)学園アリス 25/樋口橘
学園アリス 25.5 公式ファンブック (花とゆめCOMICS)学園アリス公式ファンブック 25.5/樋口橘
葬神記 考古探偵一法師全の慧眼 (角川文庫)葬神記 考古探偵一法師全の慧眼/化野燐

いろいろ買ってきました!
台風と三連休の影響で、おお振りとジャンプの入荷が遅れていたんです。
学アリは昨日の時点ですでに入荷していたんですが、どうせ明日も来るし…、と今日購入してきました。

葬神記はなにげなく本棚を見ていて気になって手にとったのですが、あらすじと表紙にひかれて購入しました。
続編もあるみたいなんですが、読んでみておもしろかったら買ってきたいと思います。

ブログ王 ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR