怪盗道化師(ピエロ)/はやみねかおる
西沢書店のおじさんは、平凡な毎日に退屈して、ある日、みんなに笑顔をあたえる怪盗になろうと決心しました。その名は怪盗道化師8ピエロ)。そしてぬすんだのは、いじめ・悪い運動神経・ビルの影etc.……。そんなもの、ぬすめるはずないと思うでしょ。けれど、怪盗道化師に不可能はない! 怪盗ルパンにあこがれたおじさんと老犬ゴロのゆかいな物語、はやみねかおるのデビュー作、ついに登場!
ちょうど目に付く位置にあったので図書館で借りてきました。
前々から読み直したいと思っていたので、ちょうど良かったです。
【第0話 道化師(ピエロ)の誕生】
【第1話 小さな依頼人】
【第2話 道化師対熱血警官】
【第3話 初恋物語】
【第4話 ゆうれい退治】
【第5話 影をぬすむ男】
【第6話 どんでのメリークリスマス】
【第7話 雪ダルマ物語】
【第8話 自転車泥棒】
【第9話 ZONBIE NIGHT】
【第10話 夢-DREAM-】
【第11話 CIRCUS,CIRCUS】
【第12話 ネズミのビックマム】
【第13話 春夏秋冬】
【第14話 魔術師とよばれた男】
【第15話 毎日が魚つり】
【第16話 花火とお月さま】
【第17話 時間よとまれ】
【第18話 最後の仕事】
が収録されています。
あらすじにもあるとおり、
はやみねかおるさんのデビュー作です。
以前8といっても中学高校時代なので7、8年は前なのか……)読んだことのある作品なんですが、久々に読み直してみました。
怪盗道化師(ピエロ)こと西沢のおじさんが、みんなが笑顔になれるようにいろんなものを盗んでいく話です。
児童書だということ、1話1話が短い(多分SSレベル)ということもあり、かなりすらすら読めます。
対象年齢は「小学校上級から」となっていますが、もっと小さくても問題なく読めるんじゃないかな?と思いました。
自分で読むのは無理でも読み聞かせとかなら全然いけそうな気がします。
青い鳥文庫じゃなくて
ゾロリみたく、挿絵を多くと挿入した1冊にすればいいのになん て思ってしまいました。
まあ、この青い鳥文庫版は復刻版というかハードカバー版が絶版となり手に入れづらいために生まれた作品ってことらしいので、もしかしたらハードカバー版はそういうのだったのかもしれま せんね。
ハードカバー版が1990年に発売されていることを考えると、この作品が書かれたのは25年近く前のこと。
西沢のおじさんの若いころは戦争していたとかあるんですが、今の子どもにとって戦争経験者は遠い存在でしょう。
先生がゲンコツしたりとかも、体罰問題があるから今じゃ無理ですね。
それでも今も変わらず読める作品だと思います。
子どもの本離れが進んでも、ジャンプを立ち読みする小学生は消えてませんし(笑)
思っていたより楽しめました。
はやみね作品は基本、大人でも楽しめる作品が多いですが、この作品はどちからというと小さな子どもに読んで欲しい作品だと思いました。
[1回]
COMMENT