忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【小説】有栖川 有栖」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイス時計の謎

スイス時計の謎 (講談社文庫)スイス時計の謎/有栖川有栖
二年に一度開かれていた“同窓会(リユニオン)”の当日、メンバーの一人が殺され、被害者のはめていた腕時計が消失! いったいなぜか……。火村の示した間然するところのない推理に「犯人」が最後に明かした「動機」とは。表題作ほか謎解きの醍醐味が堪能できる超絶の全4篇。ご存知国名シリーズ第7弾、これぞ本格だ!


実は3ヶ月ぶりの有栖川有栖さんの作品です。
しばらく読んでないなぁとは思っていたのですが、そんなにあいているとは思いませんでした。


『あるYの悲劇』
ダイイングメッセージもの。

ダイイングメッセージに対してありがちな問題――そんなわけのわからんダイイングメッセージを残すくらいなら云々ってやつ――はこれにはないです。
被害者が息絶える直前に尋ねてきた幼なじみに犯人を伝えようとしたってことなので。

これ「Y」の悲劇というアンソロジーに収録されていたものです。
私これ持ってるなぁ。すっかり忘れてましたけど。
4篇収録されてるんですけどすごく豪華ですね。有栖川さんに篠田真由美さん、二階堂黎人さんに法月綸太郎さんと本格好きにはたまらない感じですね。
まあ、私二階堂さんとか法月さんとかあんまり読んだことないんですけど。

すごく納得してしまうダイイングメッセージでした。
そして漢字というか日本語って難しいよな、と思わされました。


『女彫刻家の首』
女性芸術家が殺害され、彫刻と首をすげかえられて発見される事件です。

これ、小説だからいいものの、実際に見たら気持ち悪いだろうなぁ。
犯人に関してはまあ、そこまで驚くべきことでもなかったです。

最後の後味はあんまりよくない感じ。
そして、そういや火村先生は無神論者であったなぁ、と。
ああいう天罰めいたものって火村先生には許せないんだろうな。


『シャイロックの密室』
犯人視点とアリス視点がある話。

これはタイトル通り密室もの。
はじめアリス視点なのかと思ってびっくりした。
だっていきなり銃を突きつけてる男と突きつけられてる男の描写からはじまるんですよ。
いったいどんな状況なんだ!?と。
実際は犯人視点だったから起きたことだったんですけどね。

MRIの仕組みなんて全く知らなかった(というか興味ない)ので、へえそうなんだと。
専門家でもなければこれのトリックはなかなか見抜けた人っていないのではないでしょうか。


『スイス時計の謎』
アリスの同級生が殺され、何故か時計がなくなっていた話。

表題作です。
フーダニットであると同時にホワイダニットも兼ねてます。

論理的に可能性を消去していくのですが、頭があまり働いてないときに読むもんじゃないです。
無駄に時間かかる。

アリスの同級生たちが登場し、アリスが小説を書くにいたったきっかけを作った少女のその後が少しだけ明かされています。
名前すら明かされない彼女は今度登場することはあるのかな?
アリスの根底は高校生のあの日からあまり変わっていないのだろうな。だから、ああも揺れてしまうのでしょう。

「偽美少女アリス」にはちょっと笑ってしまいました。
そうだよなぁ。“アリス”って名前だけならそういう想像を掻き立てられるのもわからなくもない。
事件の終わったあと、火村先生に問い詰められているといいよ、とか思ってました。

誰かそんな話書いてないですかね?今度探してみよう。

おもしろかったです。
作家アリスシリーズも残り少なくなってきたので、学生アリスシリーズもそろそろ読もうかな。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

マレー鉄道の謎

マレ-鉄道の謎 (講談社ノベルス)マレー鉄道の謎/有栖川有栖
 マレー鉄道を訪れた推理作家・有栖川有栖と臨床犯罪学者・火村英生を待ち受ける「目張り密室」殺人事件! 外部へと通じるあらゆる隙間をテープで封印されたトレーラーハウス内の死体。この「完璧な密室」の謎を火村の推理は見事切り伏せられるのか? 真正面から「本格」に挑んだ、これぞ有栖川有栖本格の金字塔!


図書館で借りてきました。
私、有栖川さんの作品って中途半端にしか持ってないんですよね。
それというのも地元の本屋でほぼ扱っていないので、古本屋でしか購入してないからなんですが。
図書館も中途半端にしかないからこれからどうしようかな。


さて今回の舞台はマレーシアです。
あとがきに「建築探偵シリーズでマレーシアとタイに取材にいった篠田真由美さんにお願いをした」とあったのですが、それって桜闇か何かでしたっけ?
私、建築探偵シリーズもまた中途半端にしか読んでいない上に、学生時代に読んで以来なのですっかり忘れてしまっています(汗)


このシリーズは一部例外もあるものの基本的にアリスの視点で進みます。
なので、アリスの英語力にあわせて会話分の中に『×××(聞き取り不能)』とか『×××(○○か?)』みたいな推測が多く含まれます。
火村先生は英語は完璧っぽいのですから、訳してやれよ、と思わなくもなかったです。


事件自体はなんとも不可解なものでした。
胸を一突きにされ、躊躇い傷はなし、それなのに現場は目張りされ、そのテープには被害者の指紋はついていない。さらには遺書も見つかります。
死体は他殺を物語っているのに、状況証拠は自殺を指し示している。

一体どういうことなのだろう、とアリスたち同様首を傾げてしまいました。


イギリス人作家の扱いが悪かったですね。
最初は普通にいい人なのかと思っていたのですが、事件の取材をはじめてその高慢さが見えてきて。
でもああいう目にあうほど悪い人だとは思いませんでした。
なので本当に「かわいそうなアラン」です。


相変わらず、アリスと火村先生のやりとりは読んでいておもしろかったです。
この2人の組み合わせは非常に萌えます。
途中、「なんでお前と英語で話さなきゃならないんだ」には非常に萌えた。
確かにそうなんですけどね。


トリックは正に思いもよらない、といった感じでした。
正直、トレーラーハウスの見取り図とかちらりと見て文章を読み進めてしまっていたので、まったく気づけなかったです。

最後、ワンフーが死ぬことになった1番の原因というか、彼をたきつけた人物を責めることは出来ないんじゃないかな、と思いました。
あの人がああいう行動をとったのも理解できるというか。


友人が疑われたり、タイムリミットが迫ったり、海外ということもあり捜査に違いがあったりといろいろと問題のある事件でしたが、おもしろかったです。
火村先生が帰国をずらせなかった理由――奇奇怪怪な事件に巻き込まれた京都の旧家から相談を受けたとのことなんですが、その事件もいつか読んでみたいな。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[1回]

絶叫城殺人事件

絶叫城殺人事件 (新潮文庫)絶叫城殺人事件/有栖川有栖
「NIGHT PROWLER(夜、うろつく者)」と記された小さな紙片を、口の中に押し込まれ、次々と殺害される若い女。残酷な無差別殺人事件の陰には、カルトなホラー・ゲームに登場するヴァーチャルな怪物が――。
暗鬱の「絶叫城」に展開する表題作ほか、「黒鳥亭」「壷中庵」「月宮殿」「雪華楼」「紅雨荘」と、底知れぬ恐怖を孕んで闇に聳える六つの迷宮の謎に、火村とアリスのコンビが挑む。


有栖川さんの作品って結構久しぶりな気がしたんですが、実は1月ぶりくらいなんですね。
月に1冊か2冊のペースなので特段久しぶりってわけじゃなかったようです。


『黒鳥亭殺人事件』
昔の友人の住む家「黒鳥亭」の裏にある井戸で男の死体が発見された話。

冒頭の「火村ときてくれないか」に思わず笑ってしまいました。
火村先生とアリスはセット扱いなんだなぁ、と。

“天使”の無邪気さが可愛らしかっただけに事件の後味はちょっと悪いかな。
こういうのって傷害致死になってしまうのでしょうか……。
少女がもう少し馬鹿で、真似することも思いつかないくらいだったらよかったのに、と思ってしまいました。


『壷中庵殺人事件』
壷のような地下の部屋で主が壷をかぶって死んでいるのが見つかる話。

なんとも奇妙な事件でした。
トリック自体はなんとなくではありましたが、予想できました。
壷の意味まではわかりませんでしたけど。

地下の部屋であるからこそ出来るトリックですね。


『月宮殿殺人事件』
ホームレスの男が建てた家が放火され男が死んでしまう話。

これはちょっと異色作なのかも。
犯人もわかっていて犯行方法もわかっている。
分からないのは「なぜ男は燃えさかる家に飛び込んでいったか?」ってこと。

アリスから見た描写を読む、ってこと自体がミスディレクションなんですよね。
そういう知識を持っていたとしても中々分からなかったのではないでしょうか。


『雪華楼殺人事件』
建築途中で放置されているホテルで起きた不幸な事件の話。

確かに論理的に考えれば、それしか答えがないのかもしれません。
でも中々そんなこと信じられないというか。
まさかそんなこと起きてたまるか、とこの話を読み終えた後思ったのです。
が、実際に同じような事件が起きたことがあるんだとか。
びっくりです。


『紅雨荘殺人事件』
紅雨荘なる屋敷で、女主人が殺されているのが見つかる話。

「男ですから泣きませんよ」に黙ってしまったアリスが可愛かったです。
アリスは泣いてしまいましたからね(笑)

指紋については見当がついていたのですが、私はそれだけを移動させたのかと思っていたのです。
でもそういうわけじゃなかったのですね。

犯人よりも工作をした方にイラっとしてしまいました。


『絶叫城殺人事件』
連続無差別殺人が起こる話。

表題作です。
ホラーゲームに登場する怪物を名乗る犯行が続き、警察が批判され……って話。

途中登場するゲーム会社の人の話に思わず「まったくだ」と頷いてしまいました。

残虐な事件が起きるとゲームや漫画のせいにされることが多いが、それはおかしい。
殺人シーンが多いのは何もゲームや漫画に限ったことではなく、オペラや時代劇だって殺人シーンはある。
そういう作品の真似をした事件が起きてもその作品を排除しようとする動きは起きないだろう。
ごくごく稀にしか存在しない、ゲームを真似て人を殺す人物を想定してゲームを作ることは出来ない。
『オペラ作品○○』は良くて『ゲーム××』はダメなんて判断を下す権利は誰にもない。

要約するとこんな感じ。
本当にその通りです。

物語自体も緊迫がありとてもおもしろかったのですが、最後に犯人がいったことがひどく印象に残りました。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR