忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【小説】有栖川 有栖」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月光ゲーム Yの悲劇'88

月光ゲーム Yの悲劇'88/有栖川有栖
夏合宿のために矢吹山のキャンプ場へやってきた英都大学推理小説研究会の面々――江神部長や有栖川有栖らの一行を、予想だにしない事態が待ち構えていた。
矢吹山が噴火し、偶然一緒になった三グループの学生たちは、一瞬にして陸の孤島と化したキャンプ場に閉じ込められてしまったのだ。その極限状態の中、まるで月の魔力に誘われでもしたように出没する殺人鬼。その魔の手にかかり、ひとり、またひとりとキャンプ仲間が殺されていく……。いったい犯人は誰なのか?
そして、現場に遺されたyの意味するものは何? 平成のエラリー・クイーン=有栖川有栖の記念すべきデビュー長編。


2010年の8月に購入し、ずっと本棚のこやしになっていたのですが、ようやく読む機会に恵まれました!
実はちょっと前に読み終わっていたのですが、感想書くのも遅くなってしまいました。


物語の舞台はとある火山のキャンプ場。
火山とはいえ、小さな噴火が10年前に起きたっきりで大きな噴火は200年ほどさかのぼらなければならないというふれこみでした。

ある意味、穴場ともいえるキャンプ場で若者たちがキャンプを楽しむ中、前兆などなかった火山の噴火し山をおりることも出来なくなってしまいます。
そんな偶然出来たクローズドサークルの中で殺人事件が起こり、若者たちは犯人探しと下山のための手段を求めて奔走する様が描かれています。


サブタイトルにもある通り、作中時間軸は1988年――ギリギリ昭和のころの物語なので正直、今読むとちょっと違和感を感じる点もあります。
私が持っているのが初版なのでそのせいもあるのかもしれませんが、今じゃ二人称としての「おたく」ってもうあまり使わないです。
フィルムカメラやカセットテープの使い方の知らない世代も増えていることでしょう。
その世代にとっては今作は読んでも理解が出来ない代物かもしれませんが、こればっかりは仕方ないのかな。
正直、私は仕組みというか、「そういうものだ」ということは知っていますが、フィルムのセットは出来ないです、多分。


クローズドサークルにダイイングメッセージに、とミステリー好きの琴線をくすぐるものがこれでもかと散りばめられています。
少しばかり粗削りというか乱暴な印象もありましたが、事件的には突発的でありながらも不可解で、読後はなんだか物悲しい。
とはいえ、登場人物が多くて結構困ってしまいました。
探偵役の江神部長、語り部の有栖川有栖たち英都大推理研面子だけで4人。
その他学生たちがあわせて15人以上ともなるとキャラクター像が固まりきらないまま物語が進んでしまった感はありました。

ミステリーですから、一部例外もありますが基本的には最終的には犯人が暴かれるわけです。
ですが、この物語に関していえば謎解き後のあれやこれやが悲しくて微妙な気分になりました。


今まで、江神シリーズというか学生アリスシリーズは、火村シリーズと表裏一体であるという設定しか知らずにいたのですが、勿体ないことしたなーと。
もっと早く読んでいれば良かったと思います。
今回、3巻――『双頭の悪魔』まで一気読みしたので近いうちに感想もあげたいと思います。

拍手[0回]

臨床犯罪学者・火村英生の推理4 スウェーデン館の謎

臨床犯罪学者・火村英生の推理4 スウェーデン館の謎/有栖川有栖
推理作家の有栖川有栖は、取材で訪れた会津・裏磐梯で、沼に身を投げんとする美しい金髪の女性を助ける。その縁で、彼女・ヴェロニカの住ログハウスに招かれることに 。「スウェーデン館」と呼ばれるそこで、アリスは彼女の夫で童話作家の乙川リュウに歓待される。館の客とも打ち解けるが、その晩、殺人事件が起き……。美しい館に潜む悲しい秘密 、複雑な人間模様。
進退窮まるアリスに、火村助教授が知力を尽くす、大人気長編!


しばらく前に購入していたんですが、ようやく読めました。
もっと早く読みたかったんだけどなぁ。


4年前に一度読んで紹介している講談社文庫版スウェーデン館の謎と同一の作品になります。
麻々原さんの挿絵、解説の有無ぐらいでしょうか。
(講談社文庫版では宮部みゆきさんが解説を書かれていたようです)


以前、読んでいるということもあり犯人やトリックはなんとなく覚えていました。
改めて読み直すとそれはそれで楽しめました。
気分(というか後味?)の悪い話だったな、と記憶していましたが、読み終えたところそこまでではなかったので、初見のインパクトと宮部さんの解説の印象が強かったのだろうな、と思います。


あらすじにもある通り、今回はアリスが主体となって物語は進みます。
アリスの取材旅行先で事件が起こり、その解明のために火村先生を読んだという形なので、火村先生が登場するのは物語半ばからです。

今改めてあらすじを見て気づいたのですが、火村"助"教授なんですよね。
この作品は元々国名シリーズ第2弾として発売されたもの。ノベルス版の発売は1995年、文庫版でも1998年のことです。
だから、准教授という呼び名は存在していなかったんですね。

それ以外にも小学校に土曜授業が当たり前のように存在したり(最近また復活しつつあるみたいですが)、カメラがフィルム式だったり、携帯電話の存在が描かれていなかったりする訳です。

ビーンズ文庫版は、作品の発表順を無視して発売されているので、こちらから入った人は混乱してしまうかもしれませんね。
というか、今の子どもってフィルム式のカメラって知ってるんでしょうか。

デジカメや携帯やスマホの写メが当たり前になってしまっているから、写真をプリントアウトをお店に頼むということも中々ないですよね。
撮った写真が上手く撮れているかわからないという話も分からないんだろうなぁ。


面白かったです。
次巻の発売については特に言及されてません。
短編選出方式なのか、長編なのか。
どちらにせよ楽しみに待ちたいと思います。

拍手[1回]

臨床犯罪学者・火村英生の推理 アリバイの研究

臨床犯罪学者・火村英生の推理 アリバイの研究/有栖川有栖
大阪のホテルで起きた女性殺害事件。その容疑者が主張したアリバイ――その証拠は、推理作家・有栖川有栖と撮った写真とサイン色紙。証人となってしまったアリスは、大阪府警の要請により、盟友で切れ者の犯罪学者・火村英生と、容疑者のアリバイ検証に挑む!(「三つの日付」)ほか、女子大生と火村&アリスの手に汗握るやりとりが見物の「わらう月」など、ロジカルな推理が光る傑作揃い。面白さお墨付きの著者厳選作品集!


先日購入したビーンズ版・火村シリーズです。
STシリーズも読みたいと思いつつ読めてないんですが……。


【三つの日付】……英国庭園の謎
【わらう月】……ペルシャ猫の謎
【紅雨荘殺人事件】……絶叫城殺人事件
【不在の証明】……白い兎が逃げる
【長い影】……火村英生に捧げる犯罪

が収録されています。後ろは初出本です。
今回、見事に初出はバラバラですね。
『火村英生に捧げる』のみ、このブログでは紹介していませんが、ハードカバー発売当時、図書館で借りて読んではいます。

前巻の感想書いてる時には、コミカライズにあわせて館モノかな?とか書いてるんですが、実際はアリバイでした。
確かに、密室・暗号・アリバイってミステリでは定番ものですもんね。
館モノよりは取り扱いも多いですし。

今回収録されてる作品は、【長い影】以外はだいたい覚えてました。
【わらう月】に関しては麻々原さんもコミカライズされてますしね。(ブラジル蝶収録)

【三つの日付】は赤星さんが登場するので印象に残っていましたしね。
ただ、ビーンズ版しか読んでない読者からしたら「誰?」ってなること請け合いですが。
赤星さんについては、海のある奈良に死すをご覧くださいとしか言えないです。


今までと同様、今回も当時のままで収録されているので今現在の状況とは微妙に違ったりします。
有栖川さんも後書きでふれていましたが、殺人の時効が15年ってやつとかですね。
【三つの日付】の日付とかもかな?
92年の三年後とかですから執筆は95年とかかー。

改めて時代を感じますが、基本的に気にせず読めます。
巻末の初出は文庫版であり、文庫化される前にノベルスなりハードカバーなりで発売されてること、さらにものによってはそれ以前に雑誌で発表されてることを思えばそれくらい古くてもおかしくはないんですけどね。


次は、この短編選出方式ではなく長編。
有栖川さんのあとがきでは長編としか記載はないんですが、巻末の紹介?によると、次はスウェーデン館らしいです。
発売は秋とのこと。
スウェーデン館はラストがちょっとあれすぎてあんまりいい印象ないんですが。まあ、楽しみにしたいと思います。

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR