忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【アニメ】」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

劇場版銀魂 新訳紅桜編

劇場版銀魂 新訳紅桜編/原作・空知英秋
ある夜、橋の上で決闘を申し込まれた桂。体よくあしらおうとした瞬間、鮮血の中で桂が倒れた。
辻斬りによる被害が多発しているかぶき町。そんなある日、エリザベスが万事屋を訪ね、事の顛末と桂があの夜以来行方不明である事を話し、桂の探索と辻斬りについて一緒に調べてもらう様に依頼する。
一方で銀時はエリザベスの当面の依頼を神楽と新八に任せ、元から依頼されていた村田鉄矢・鉄子兄妹の下へ向かう。彼らの依頼は「盗まれた名刀・紅桜を取り返してほしい」。
村田兄妹の依頼を遂行する銀時と桂を探索する神楽・新八・エリザベス、二つの事案が複雑に絡み合い、遂に辻斬りの正体にまでたどり着く。そこには意外な人物がいた。
人気の高いエピソードである紅桜篇を新たな解釈で再構成した『銀魂』初の映画化作品。 (Wikipediaより)


書籍購入で1本レンタル無料キャンペーン第4弾です。
ちなみに第3弾は涼宮ハルヒの消失借りたんですが、映像とびとびで見れたものじゃなかったので返してしまいました。


初っ端から笑いました。
なんで映画でBGオンリーとかやってんのwww
確かにアニメ銀魂では恒例だけど、映画館でやるこっちゃねえ。

あと、近藤さん。
確かに途中から「ん?」とは思ってたけど、なんで全裸。もうwww

私、アニメ本編は途中までしかみてないんで松陽先生が喋ってるのみるの初だったんですが、声優さん山寺さんだったんですねー。


おもしろかったです。

本筋は原作でもアニメでも見ていた「紅桜編」と同じなんですけど、新訳というだけあって、原作でも全く登場しなかった真選組や神威たちなんかも登場します。

おまけで予告だとかもバージョン違いでいろいろ入ってたんですが、大人って汚いって思わされました。
真選組と神威たち。ほぼあのシーンしか登場してないじゃないですか。
その後の展開との統合性を思うと下手に絡ませるわけにいかないのはわかるけど、でもあれはなー。

予告やポスターだけ見てると本編にがっつり絡んできそうな雰囲気だったんで期待してたんですけどね。
あれ予告だと背景変えてあるんですよね。さっちゃんもそうなんですけど。
本当は屋内でのやりとりなんだけど、背景をグレーの雲っぽいのにして他とあわせることで背景にあるのは雨雲っぽく見え、本編の殺陣と同じに見える、と。
あれはせこい。

そういや、紅桜編の前に万事屋と似蔵と接点あったんだよな、とすっかり忘れていた設定を思い出しました。
隠し子騒動でしたっけ? だいぶ前にアニメ見て以来なので、1回原作読み直すべきかな。

途中ロリコン先輩の高杉コスが頭に浮かんで若干笑ってしまった私は悪くないと思うんだ。


高杉がマジ厨二でびっくりしました。
久しぶりに銀魂見たってこともあるんですが、言ってることがうん。
というか、映画化に伴って余計に増えてるんだと思うんですが、高杉→松陽先生への感情描写が多く描かれています。
それを見ていて、ファザコンなのかなー、と。

ファザコンな厨二がなまじ力を手に入れてしまったからこそ、こういうことになったのかな、と。
高杉を止められるのは松陽先生くらいしかいないんだろうけど、その松陽先生が高杉の原動力となっているわけですから……。
あとは銀さんなり桂なりが力づくで止めるしかないんだろうな。
松陽先生の書付でも見つからないかぎり、高杉は自力では止まらないし、破滅への道を歩んでいくんでしょう。


あと、エンディング?
何あれ(笑)
いや、知ってたけどコミック読んでたからああいう展開になるって知ってたけど。
なんというか、非常に銀魂らしい結末でした。

でも、真選組血風録は普通に見たいです。というか新訳真選組動乱編?
超見たい。
私、万山とか気になっているんですよ(笑)
だって、山崎が生き延びたのって完璧に万斉の気まぐれじゃないですか。
いろいろお互い思うところがあると思うんですよね。
あ、あと山崎がミントンのラケット持ってることに土方さんが突っ込んでくれると思っていたんですけど、全然でしたね。
閑話休題。


今日返却ついでに確認したらレンタル無料キャンペーンの期間が8月末まで延長されていました。
ということはあと7、8回はレンタルできそうなんでちょっとくらい長いの借りようかなと思ってます。
いい加減見たいなと思える単品がなくなってきていたんで。
まあ、期間が終わったとしても旧作レンタル100円なんで普通に借りてもいいですしね。
今度は何か続きものでも借りてこようと思います。

拍手[0回]

ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~

ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~
高校生の遥は、亡くなった母親から貰った手鏡がなくなってしまったことで、神社にお参りに行き手鏡を返してほしいと祈る。そこに狐があらわれ、人がほったらかした物をこっそり持ち去る姿を目撃する。狐を追いかけると、神社の裏に不思議な穴がある。実は狐の世界へと通じる穴だった。遥は手鏡が狐の世界にあるかもしれないと思い、不思議な「ホッタラケの島」での冒険が始まる。
(Wikipediaより)


書籍購入でレンタル1本タダのキャンペーンで借りてみた第2弾です。
この作品、放映前のCMを見たときから気になっていたんですよねー。


えー、フルCGってことをすっかり忘れてました。
私、ゲームとかでも初回は必ず3D酔いしちゃう人間なんで、綺麗すぎるCGって苦手なんですよ。
なので、この作品も最初はちょっと見てるのが辛かったです。
映画館で見たら酔いそう。


内容的にはあらすじにもあるとおり、主人公の少女・遥が不思議な世界に紛れ込みます。
そこは人間たちがほったらかしにしてしまったもの「ホッタラケ」を集めて作られたキツネたちの世界。
遥は偶然知り合ったキツネのテオとともにホッタラケにしてしまっていた母親の形見である鏡を取り返そうと奮闘する話です。

ラストの鏡の記憶の場面ではうるっときたけど、おもしろいって絶賛できる作品ではないかなぁ、というのが正直な感想です。
普通といった方がいいかも。

というか、序盤の遥が傲慢すぎて見ていてイライラしてしまったんですよ。
遥に振り回されて罰されることに怯えているテオが可哀相で可哀相で。
男爵が登場したあたりからはまあそれなりに楽しめましたが。

テオたちホッタラケの島の住人は、キツネって設定なんですが、とてもキツネには見えないんですよ。
特にメインキャラクターであるテオ。ブサ可愛いとでもいえばいいでしょうか。最初のうちは気持ち悪かったです。

この作品で、一番かっこよかったのは絶対コットン(笑)
テオも後半はいい線いってるんですが、コットンのナイトっぷりが半端ない。
遥にほったらかしにされてしまったぬいぐるみだったコットンは鏡の欠片を入れられたことで自我を持っていたんです。
はじめは遥への恨みを口に出していたものの、それは本当にはじめだけで終始、遥のために動いていましたね。

男爵に捕らわれた遥を救うため、ぬいぐるみの馬に乗って大群を引き連れてきたときは笑ってしまったけどかっこよかった。
コットンの最期には思わず「えっ」と言ってしまいました。
でも、最後遥が帰るときには足がついているんであの瓦礫の中探し出したってことなんだろうなぁ。


ちょっと気になったこと。

ホッタラケの島内で、鏡が不思議な力を持っていることはわかります。
でもお母さんの鏡はそんな鏡の中でも特別扱いされていたわけです。それは何故?と。
鏡の記憶によるものとかなのかなぁ。よくわかりません。

あとはそうですね。
遥とテオの別れのシーンとか。最後テオは遥を泉に突き落としているんです。
そして小さく呟かれた「覚えていたらな」と「さよなら」。

一瞬、遥は記憶をなくしてしまうんだと思ったんですよ。
元の世界に戻ったら、ホッタラケの島での出来事は忘れてしまう。
だけど大事なことは心の奥に残ってる、みたいなそんな展開になるのか、と。

けど、そんなことなくて。遥はホッタラケの島のことを普通に覚えていた。
ならば、笑顔で自らの意思でキスの一つでもテオに落としてから泉に飛び込んでも良かったんじゃないかなぁ、と思いました。

拍手[1回]

映画 蛍火の杜へ

蛍火の杜へ
祖父の家へ遊びに来ていた6歳の少女・竹川蛍は、妖怪が住むという山神の森に迷い込み、人の姿をしたこの森に住む者・ギンと出会う。人に触れられると消えてしまうというギンに助けられ、森を出ることができた蛍は、それから毎年夏ごとにギンの元を訪れるようになる。
緑川ゆき原作、『夏目友人帳』のスタッフが贈る、もうひとつの妖奇譚。
(Wikipediaより)


結構久しぶりのアニメ感想です。
前回はルギア爆誕とか私はもう少し節操というものを覚えたほうがいいような気がします。


本当はDVDとか借りるつもりはなかったんです。
たまたま書店で「書籍を購入したレシートで旧作DVD/Blu-rayを1本タダでレンタル可(ただし当日に限る)」というキャンペーンをやってまして。

タダなら何か借りないともったいないよなぁ → 下手に続き物を借りて中途半端になっても困る
→ 映画とかいいんじゃない? → あ、蛍火ある → よし借りよう!
となりました。


内容はあらすじにもあるとおり、少女・蛍が祖父の家へ遊びに行った際に山神の森で青年・ギンと出会います。
しかし、ギンは人ではなく人間に触れると消えてしまう存在。
けして触れることが出来ないながらも少しずつ思いを寄せ合い、距離を縮めていく話です。

45分ほどの中編作品です。
蛍6歳の出会いから成長して高校生まで。
約10年。夏の間だけの逢瀬と冬の間のお互いを思いあう様が描かれています。
触れたい。けれど、触れたら最後だということもわかっている。

最後、祭りに迷い込んだ人間の子供を人間としらずに触れてしまったためにギンは消えてしまいます。
その消えるまでのわずかな間、ギンと蛍は触れ合うことが出来たわけですが、それだけなんですよね。
すごく切なかったです。

ギンが消えたあと数年後の蛍の描写もありましたが、蛍はこれから先の人生をどう歩んでいくのだろう?と気になりました。
あの感じだとギンのことを忘れることはないでしょう。
ギンを過去の思い出にしてほしくないという気持ちもある一方で、蛍には幸せになってほしいという思いもあるんですね。
ちょっと複雑です。


個人的には、蛍の子供世代にギンは転生してほしいです。
蛍の子供でもいいけど、蛍の娘と結ばれてほしいな、とかたらたらと想像してました。

愛蔵版のあとがきか何かに書かれていたと思うんですが、緑川さんの中では「蛍火の杜へは終わった作品であって、続きは考えられない」みたいなコメントがあったんですよね。
だから、これから先そういうことが描かれることはないんでしょうね。


原作者が同じでかつ夏目友人帳と同じスタッフさんが作っていることもあって、途中「夏目?」ってなるところがありましたが、それはまあご愛嬌。
元々、夏目は風景描写がすごい綺麗な作品なんですが、映画ということもありこちらもめちゃくちゃ風景が綺麗でした。

タダでこれだけ楽しめたのですごく得した気分です。
今月一杯キャンペーンは続くとのことだったのでまた何か買った際には借りてこようと思います。

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR