忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【小説】結城 光流」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少年陰陽師 果てなき誓いを刻み込め

果てなき誓いを刻み込め―少年陰陽師 (角川ビーンズ文庫)少年陰陽師 果てなき誓いを刻み込め/結城光流
時は平安。荒魂・八岐大蛇は完全に復活した。が、復讐のために全てを賭けてきた真鉄の心に、ある疑念が…。一方、一族の怨嗟を受け継ぐ“珂神比古”として覚醒した比古は、昌浩に容赦ない攻撃を向ける。一瞬の隙をついた一撃から、昌浩をかばい、立ちはだかった彰子の運命は――!? 一度は心を通わせた比古を、昌浩は倒すことができるのか。出雲九流族の悲願の裏に隠された真の敵とは――!? 珂神編、激動の完結巻!!


昨日に引き続き、少年陰陽師です。
発売順ならゲームのノベライズである外伝作品『翼よ今、天へ還れ』が先なんですが、珂神編を読みきってしまいたかったので先にこちらを。


今回は泣きそうになった、ではなく、泣きました。
たゆらがもゆらのために体を残そうとするところで泣きそうになり、比古ともゆら、たゆらのやりとりに泣きそうになり、真鉄の最期の行動に泣きました。
というか、もゆらの行動が涙を誘うんですよね。
健気すぎるんですよ、もゆら。

比古のいう通り、魅魑で体を作ることは真赭が14年間行動していたことからして可能でしょう。
「ずっと一緒」。幼いころの約束を守るため、真鉄を一人にしないためにそれを選ばなかったんですよね。


今巻はなんか昌浩たちの印象が薄いです。
いや、彼らもすごい頑張っていたんですよ?
昌浩は最終的に大蛇を返しているし、見えないところでもずっと大蛇の相手をしていた紅蓮はめちゃくちゃ頑張っていたでしょうし。
紅蓮が全力で相手するとかめったに見れない光景ですよ。

その強さを目の当たりにして昌浩はすごく驚いてましたしね。
そういや、窮奇編だと昌浩瀕死だったし、風音編はアレだし、天孤編は全力だしてないのかな?
というか紅蓮って自分の強さを自覚しているから理性があると全力をだせないってことなんですね。
納得。そう考えると大蛇すごいな。さすが神話の世界の化け物です。


真鉄やたゆらの心情なんかも語られてます。
真鉄が比古に「王であれ」と強いた理由とか、比古やもゆらが知らない真鉄やたゆらのやりとりだとか、
比古が生まれたばかりのころの話だとか。
そういうのが所々で語られているんです。
すごい平和で、可愛らしいほのぼのした過去と現況の落差が激しいので、悲しくなってくるんですよね。


生き残った1人と1匹。約束こそないものの、いつの日か昌浩の危機に駆けつけてきてくれることを希望します。


すっごいどうでもいいこと。
真赭の正体が明かされるところで『荒魂、幸魂、奇魂、和魂』の説明がちらりとされてるんです。
それを読んで犬夜叉を思い出しました。これって“四魂”ですよね。
犬夜叉だと鋼牙が好きでした。鋼牙がかごめをさらうとこら辺から一気にはまったんだよなぁ……。懐かしい。
犬夜叉はアニメをなんとなく見て、原作を立ち読みする程度だったんですが、途中でサンデーの立ち読みやめちゃったので最後どうなったのかわからないんですよ。
どうなったんだろうな。


珂神編も終ったのでしばらく少年陰陽師は控えようかな。
最近、少年陰陽師率高いので。
というかラノベ率が高いんですね。
一般書籍を平日に読むのはちょっときついからなぁ。どうしよ。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

少年陰陽師 嘆きの雨の薙ぎ払え

少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え (角川ビーンズ文庫)少年陰陽師 嘆 きの雨を薙ぎ払え/結城光流
時は平安。「出雲の覇権を取り戻す」――九流一族の悲願が蘇らせた荒魂。昌浩の必死な気持ちが通じ、比古は、荒魂を還す方法を探そうと、真鉄たちのもとへ戻った。が、兄 弟同然に育ったもゆらの、信じがたい姿を目にした比古の心に、決定的な変化が起きる――!“贄”として九流側に囚われてしまった彰子にも危機が迫るが、そんな事情を知る由もない昌浩 は――!?
予想しえない大きな運命のうねりが昌浩を襲う! 珂神編第四弾!!


本当は篠田真由美さんの作品でも読もうかと思ったのです。
次が5巻目ってことはが、原罪の庭かーとか思いつつ、読み始めたのですが、ほとんど読み進められないうちに寝落ち。
起きたら夕方で、それから読めるものはほとんどなく。なので今日もてラノベです。
このところ少女向けのラノベは少年陰陽師ばっかですね。

まあ、まだ読んでいない少女向けラノベは少年陰陽師とまるマしかないんで仕方ないんですが。


さて、本編の感想を。
前巻、彰子と別れたもゆらが変わり果てた姿で発見されたところで終ったのかな?
もゆらの生を奪ったのは勾陳の筆架叉で――。
となんとも気になるところで終っていたはず。

今巻はその続きから始まってます。
比古の変わりようは本当にびっくり。
比古って確かに敵ではあったんですが、可愛らしい少年でもあったんですよ。もゆらと一緒にいた時なんかは特に。

それを思うと、もゆらの亡骸の扱いなんかは本当に悪くて、たゆらが狼狽するのもわかるというものです。
えっと、九流の長である“珂神比古”というのは大蛇の魂を宿すためのもので、大蛇の復活とともにあの優しい少年の意識はなくなってしまうってことらしいです。
もゆらを手にかけた人物を知りたいがためにかろうじて意識が残っている程度。
昌浩と「荒魂を還す方法を探す」と約束した少年はもういないのかー、と物悲しい気分になりました。


勾陳と紅蓮のやりとりが好きです。
勾陳に口で敵わないからともっくんから紅蓮に戻って実力行使に出るわけです。
その後の報復を考えてないあたりは甘いなぁ…とか思いましたが。
勾陳が怒ったらきっと怖いんだろうな。


たゆらがもゆらの行動を予測して「ああやっぱり」とやるシーンがあるんです。
もゆらの魂がたゆらにくっついてきていて……ってところなんですが、読んでいてちょっと泣きそうになってしまいました。
今まで、真鉄と行動を共にしていて昌浩や神将たちを攻撃していて可愛いというには弊害があったたゆら。
でも今巻は、そういうシーンがないし、兄としての心情だとかが描かれていてたゆらもまた可愛かったんだな、と。

真鉄も同様ですね。
風音の体を乗っ取ったり、みんなをボロボロにしたりといろいろやってたんですが、今巻はそれがないし、過去のことを思い出したりしてるんです。
それがとても平和であるがゆえに、今のとの落差が半端なくて……。


最後、昌浩と彰子が再会します。
今まで昌浩が術を人に向けることはありませんでした。足元に向かって、くらいが限界でしたか。
今回彰子を助けるために、珂神比古に術を向けたってことはそれだけ彰子が大事なんだなぁ。

ラスト、舞台は都に戻り成親兄上と雑鬼たちの会話で終了。
なんとも中途半端な終り方で思わず間違って2ページめくってしまったのか、と確かめてしまったほどです。
成親のセリフによると、彰子は都で寝込んでいるってことみたいですね。

それじゃあ、出雲にいる彰子はいったい?って感じ。
次巻も楽しみです。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

少年陰陽師 真実を告げる声をきけ

真実を告げる声をきけ―少年陰陽師 (角川ビーンズ文庫)少年陰陽師 真実(まこと)を告げる声をきけ/結城光流
時は平安。出雲の地で、瀕死の昌浩を助けてくれた少年・比古は、珂神比古と呼ばれる、真鉄の一族の長だった。敵対する存在として再会した比古は、大蛇の力を操り、昌浩と神将達を攻撃してくる。比古を憎むことができない昌浩は、必死で、ある事を訴えようとするが――!? 一方、都にいる彰子の身にも、魔の手が忍び寄っていた。友情を感じながら敵として出会った昌浩と比古の運命は大きく狂いだす。珂神編第三弾!!


やっぱり○○編と銘打たれているものはいっぺんに読むべきだな、と改めて思いました。
ものすごく続きが気になる終り方なんですよ。
そういう意味では作者上手いなぁと思いますけど。

前巻も前巻で非常に気になる終り方だったんですよね。
確か、風音の体が毒で満ちた川に落ちて、それを追って六合が飛び込んだってところで終ったんでしたか。

まあ、生きてるだろうとは思いましたけどね。
私、この作品でこれから先どれだけの人が妖が死のうとも十二神将は殺さないだろう、と予測してるので。
だって、十二神将が死ぬ状況ってまず戦いの最中だと思うんです。
それでもし神将が死んだら昌浩が目標としている「誰も犠牲にしない最高の陰陽師」が叶えられないってことでしょう?

だからあながち間違いじゃないと思うんですよ。


物語的には緊迫しています。
大蛇の頭が次々と復活していき、昌浩たちと比古たちが対峙します。
神将たちは人間を傷つけることは出来ませんから、比古の相手は必然的に昌浩がつとめないといけないんです。
でも昌浩は比古を攻撃することを躊躇うんです。

いったいどうなるんだ、とハラハラしながら読んでました。
しばらくの間、昌浩、太陰、玄武の小さい3人と比古、もゆらが対峙してるんです。
何度も何度も「あいつは敵なんだ」と諭されて、それでも信じたくない昌浩が可哀相で可哀相で。
普段、やりとりが可愛らしい太陰と玄武ですが、ちゃんと神将なんだなと思わされました。


彰子もまた出雲の地につれてこられます。
が、彰子も作中で疑問に思ってましたが、安倍邸にはまだ何人も神将がいるはずなんですよね。
少なくとも青龍や天后、朱雀がいますよね。
誰も気づかないってことはないと思うので、何かあるんだろうなぁ。


比古ともゆらのやりとりが可愛かったです。
というかもゆらが可愛いんですね。
珂神ともゆらのやりとりがちょっと抜けてるからほのぼの出来るような状況じゃないのに、ほのぼのしてしまうんですよね。
昌浩ともっくん、玄武と太陰なんかのやりとりの近いものがあるかもしれませんね。

だから、最後のシーンには泣きそうになってしまいました。
謎の人影の正体がすごく気になります。
さっさと続きを読んでしまいたいと思います。

にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ ブログ王 ブログランキング

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR