忍者ブログ

(腐)的感想文

隠れ腐女子の日常と小説や漫画の感想を書いてきます。

   
カテゴリー「【小説】その他」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千年の時をこえて

千年の時をこえて/沢村凜
"しきしまの やまとのくには ことだまの たすくるくにぞ まさきくありこそ"
はるかな昔、人は喜びや悲しみの思いを美しいリズムにのせて、口ずさんだ…それが和歌。
思いのこもった和歌を、神としてまつるヨロズバ神社で、静枝は不思議な少年と出会う。
少年の名前は、マコマ。
千年も前の世界から来たとおいう。
「ほっとけない。」
静枝は、マコマのもとに通い始める…。
千年の時をこえた、不思議な恋の物語。


図書館で借りてきました。
これ、一度読んだことあると思っていたんですが、初読でした。


このエンタティーン倶楽部レーベルの作品を読んでいたころ、児童書を読むまくっていたんです。
その中に、似たような設定――平安時代の少年が登場し、少女主人公、男女混合の3人で行動していた、という話を読んだ記憶があるんです。
それと勘違いしたのはわかったんですが、タイトル思い出せなくてモヤモヤしたので、過去の読書記録(アナログ)を調べてみました。

多分、お宝探偵団とわがままミカドじゃないかなぁ。
7、8年前に1度読んだっきりの作品なのでさすがに自身ないです。
これ書架にあるのか、ここのところ見かけてないです。
過去の読書記録に並んでいる本のうち、2、3割がそんな感じでちょっと寂しくなってしまいました。
もう一度読みたい本とか結構あるんですけどね。


さて、本題。
この作品は、思春期特有のものをいろいろ抱えていた少女・静枝が偶然訪れた神社で幽霊の少年と出会い、いけないことだとわかっていながら交流を深めていく物語です。
ヨロズバ神社の設立に関わった一族の子どもであるマコマは1000年前の人間で、静枝以外には見ることが出来ない不思議な存在です。
お互いに自分の時代のことなんかを教えあって仲良くなっていく2人。
マコマは静枝が経験したちょっとした不思議を安楽椅子探偵めいたことで解決してくれたりと徐々にいい雰囲気になっていくんです。

冒頭で恋がわからないとか言っていただけにちょっとテンションあがってしまいました。
が、この手の作品って結ばれることは難しいんですよねぇ。

現代を生きる少女と1000年も前に死んでいる少年。
最後、静枝がマコマは既に死んでいることを教えて、神主さんの知り合いの本職さんの手によって成仏させられた、ってところで終わっています。

よくある設定だけど、切ないなぁと思って読み終わったんですよ。
で、画像出すためにブクログで検索して知ったんですが、これシリーズなんですね。
3巻までは続いていたよう。
ってことはこの切ない感じだけでは終わらなかったってことなんですね。

うーん、でも図書館でこれの続きとか見かけた覚え全くないんですけど。
今度探してみますが、きっとないだろうから読めないんだろうな。

拍手[1回]

タロット・ナイト 星詠みの騎士

タロット・ナイト 星詠みの騎士/神野オキナ

悩んでいるあなたの背中を押します!

知らなかった過去、気づかない現在、そして見えない未来……
すべてタロットカードが教えてくれる――かな!?
アルバイト占い師が巻き込まれた小さな、でも重大な「事件」

事故にあった姉のピンチヒッターで占い師になった瀬尾大介。怪しげな「占いビル」の一室で、女装をしながら七十八枚のタロットカードを見よう見まねで操り、依頼人の運命を占う。過去、現在、未来。三枚のタロットカードに秘められた様々な人生と思い……少年は依頼人の背中を押すことができるのか!?
長編青春ミステリー


図書館で借りてきました。
今回3冊しか借りてこなかったんですが、もうちょっと借りてくればよかったなぁ。


あらすじにあるとおり、瀬尾大介は事故で足を骨折して入院してしまった姉の代わりに占い師として働くことになります。
そんな大介が昔短期アルバイトの時に上司だった女性を助けるために頑張る話です。

帯のあらすじを読んで借りるのを決めたんですが、
あらすじだけ読むと連作短編っぽい印象を受けたんですが、帯にもあるとおり長編です。
あと、タロットカード78枚って帯にありますけど、それって小アルカナ込みの枚数ですよね?
占いに小アルカナって使うってあんまり聞いたことないし、作中でも大アルカナのことしか触れられていなかったんだけど、うーん?
まあ、いっか。


大介はエメリアという名前で、姉のピンチヒッターとして占い師として働いていくのですが、正直ちょっと物足りなかったです。
なんていうのかな。「様々な」というほど、客が来ていないんですよ。
いや、作中で描かれていないだけで数はこなしているんでしょうけど、作中でまともに描かれているのは最初の女子高生と白百合軍曹こと樟由美(ゆずりゆみ)だけ。
まあ、由美さんにふりかかりそうな悲劇を回避しようと動く話なので、そうなってしまうのも仕方ないでしょうけど。

正直、占い師の仕事の範疇は思いっきり超えてます。
でも、青春小説としてはそれなりに良かったんじゃないでしょうか。

ただ惜しむべきは、由美さんをメインにすえてしまったために、主人公とスズノのフラグが立った……?状態なことでしょうか。
これもうちょっと続けたら絶対フラグ立った!ってなるのに。
うーん、由美さんを助けるために一緒に動くとかしたら良かったなぁ、と思ってしまいました。

物語としては続かないのかな?
姉が退院し、エメリアは引退ということですから。
昨年3月発売の作品なので、続くならそろそろ出ていてもおかしくないんですが、なさそうですね。
まあ終わり方としてはキリがいいのでこれはこれでいいと思います。

はじめて読む作家さんだったんですが、他の作品も読んでみたくなりました。

拍手[0回]

踊る猫

踊る猫/折口真喜子
心にそっとあかりを灯す珠玉の連作短編。第3回小説宝石新人賞作家、待望のデビュー作!
俳人・与謝蕪村が垣間見た妖しの世界

夢か、うつつか、物の怪か

昔むかし、人々の見えるものが、今より少しだけ多かった時代。
不思議なできごとは、いつもすぐそばにあった――。


図書館で借りてきました。
一見、可愛らしい表紙なんですが、よく見るとちょっと不気味ですね。
所々に付く喪神らしきものもいてなんだか不思議です。


【かたわろ】
【月兎】
【踊る猫】
【鉦叩き】
【雪】
【夜の鶴】
【鳶と烏】
【雨宿り】
【梨の花】
【梅と鶯】

が収録されています。
最後の【梅と鶯】は第三回小説宝石新人賞受賞作とのことです。

妖怪と人間の交流譚を描いた時代小説です。
蕪村が人々から話を聞く、という形で進む連作短編です。
あ、【雨宿り】は自身が不思議な目にあってますけど。
この手の連作短編によくある1話で登場したものが最終話で問題を解決するのに使われるとかそういうのはなかったです。
まあ、ミステリーじゃないんでおかしいことではないんですけどね。

すごく女性らしい作品だな、と読んでいて思いました。
私、作者の性別って別に気にして読むことないんですが、この作品の雰囲気はすごく女性らしいというか。
女性じゃないとこの作品は描けないな、と。


妖が登場するといえど、しゃばけのように積極的に交流しているわけじゃありません。
ですが、それでもなんだか優しくて綺麗な物語でした。

なんていうのかな、帯の言葉の通りなんですよ。
人々は妖の存在を信じていたから、体験しているときは「一体何なんだ」と困惑したり恐怖したりするわけです。
でも、喉元すぎればなんとやら「あれは○○だったんだな」と思える時代にすごくいいな、と思いました。


新人賞受賞作である【梅と鶯】は不覚にもちょっと泣きそうになってしまいました。
すごく優しくて切ない物語でした。
宗七が本当にいい人で、報われない。
ふっきれてはいますから、いつの日かいい人と結ばれて幸せになってほしいものです。

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ad


ランキング



ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
柊木かなめ
性別:
女性
職業:
北海道のド田舎に住む会社員
趣味:
読書
自己紹介:
隠れ腐女子・柊木かなめのだいたい感想ときたま日常。
腐った視点からの感想もあるので苦手な方はご注意してください。
ツイッターやってます

何かあればこちらから→お問い合わせ

※当ブログはamazonアソシエイト並びにGoogleアドセンスを利用しています。
詳しくはこちら

ブログ村ランキング

広告

マクロミルへ登録 忍者AdMax

アーカイブ

Copyright ©  -- (腐)的感想文 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR